【大阪】連続講座「それからの二人~男と女の運命を読む」

2014年 4月14日 4月28日 5月12日 5月26日 6月9日 6月23日
月曜日 19:00- 20:30
受講料: 計6回 会員 16,200円 / 一般 18,144円

会場・申込先: 朝日カルチャーセンター中之島教 (大阪市北区中之島)

いまではなかなか見る機会もなくなっているけれど、かつて日本映画は世界でも有数の傑作を次々と生み出しました。溝口健二「残菊物語」、黒澤明「七人の侍」、小津安二郎「晩春」、増村保造「清作の妻」、成瀬巳喜男「浮雲」、勅使河原宏「砂の女」、川島雄三「洲崎パラダイス」と並ぶとまさに豪華絢爛。DVD映像を見ながら(事前に見る必要はありません)、男と女の運命のすれ違いについて考えてみたいと思います。お互いを理解するのはそんなにむずかしいことなのでしょうか。

4/14 今井正「婉という女」1971 
4/28 今村昌平「赤い殺意」1964
5/12 相米慎二「風花」2001
5/26 増村保造「妻は告白する」1961 
6/09 三村晴彦「天城越え」1983 
6/23 成瀬巳喜男「浮雲」1955





関連キーワード