Tag Archives: 対談

【東京】「熊野を思い、語る」w/ 細野晴臣氏

2010年3月6日(土) 16:00- 17:30 音楽家 細野晴臣宗教人類学者 植島啓司会場: 朝日カルチャーセンター新宿教室 (新宿区西新宿) ※三重県共催⇒ 集英社新書WEBコラム「愛・賭け・遊び」第80回 「スピードは人間の一番大切なものを奪っていく」

『宗教と現代がわかる本 2010』(平凡社)

  責任編集: 渡邊直樹協力: 国際宗教研究所/ 宗教情報リサーチセンター/ 國學院大學日本文化研究所/ 宗教情報センター編集協力: 株式会社風日舎(大西香織+森川由紀)デザイン: 岡本デザイン室株式会社平凡社2010年3月4日 初版第1刷目次 カラーグラビア 聖地と祈り 写真: 野町和嘉 対談 聖地の感覚・宗教と巡礼・原初的な信仰の力 植島啓司 × 野町和嘉 ★ イ…   » 続きを読む

【東京】「世界石巡礼」w/ 須田郡司氏

2009年11月6日(金) 19:00- 20:30 世界遺産登録5周年記念世界石巡礼 ― 聖なる石に出会う旅 ―巨石写真家 須田郡司宗教人類学者 植島啓司 会場: 朝日カルチャーセンター新宿教室(新宿区西新宿) ※三重県共催 聖なる場、石をテーマに撮影を続ける須田氏。世界各地のフィールドワークから、聖地は動かないとする植島氏。世界の聖なる石の写真をスライドで鑑賞しながら、石の…   » 続きを読む

【東京】「世界遺産・神々が眠る熊野を歩く」w/ 鈴木理策氏

2009年5月8日(金) 19:00- 20:30出版記念対談世界遺産・神々が眠る熊野を歩く写真家・東京藝術大学准教授 鈴木理策宗教人類学者 植島啓司会場: 朝日カルチャーセンター新宿教室 (新宿区西新宿) ※三重県共催 世界の聖地を研究する植島氏と、自らの原点である熊野を写し続ける鈴木氏が、世界遺産5周年を記念して「世界遺産・神々の眠る熊野を歩く」を出版しました。この本は、こ…   » 続きを読む

【大阪】「世界遺産・神々が眠る熊野を歩く」w/ 鈴木理策氏

2009年4月25日(土) 17:00- 18:30 宗教人類学者 植島啓司 写真家 鈴木理策会場: 朝日カルチャーセンター中之島教室 (大阪市北区中之島)※三重県共催 この講座でもおなじみの宗教人類学者・植島啓司氏と写真家・鈴木理策氏が、世界遺産5周年を記念して、このたび『世界遺産・神々が眠る熊野を歩く』(集英社カラー新書)を出すことになりました。これまでとはちがうきわめてプ…   » 続きを読む

【東京】「地球をまわって熊野に着いた」w/ 石川直樹氏

2008年12月6日(土) 15:45- 17:15 宗教人類学者 植島啓司写真家 石川直樹会場: 朝日カルチャーセンター新宿教室 (新宿区西新宿) ※三重県共催

【大阪】「鷲田清一VS植島啓司 生きること、死ぬこと」

2008年10月21日(火) 19:00- 20:30 宗教人類学者 植島啓司大阪大学総長 鷲田清一会場: 朝日カルチャーセンター中之島教室 (大阪市北区中之島) 臨床哲学の鷲田清一(大阪大学総長)と宗教人類学の植島啓司は、いまから30年近く前、関西大学文学部哲学科で一緒に教えていた。鷲田はメルロ=ポンティの演習を、植島はレヴィ=ストロースの演習をやっていた。2人の仕事はまった…   » 続きを読む

【大阪】「あなたの運命は決まっているか!?」w/ 鏡リュウジ氏

2008年8月4日(月) 19:00- 20:30 宗教人類学者 植島啓司 心理占星学研究家 鏡リュウジ会場: 朝日カルチャーセンター中之島教室 (大阪市北区中之島) 植島啓司vs鏡リュウジ あなたの運命は決まっているか!? 幸運や災難はいったいどのような仕組みで自分の身に降りかかってくるのでしょう。多くの人々は、毎朝テレビで占いのコーナーを見たり、雑誌の占いのコラムに目を通し…   » 続きを読む

【東京】「熊野のチカラ」w/ 龍村仁氏

2008年3月8日(土) 15:45- 17:15対談 熊野のチカラ 深い森と海が育んだもの宗教人類学者 植島啓司 映画監督 龍村仁会場: 朝日カルチャーセンター新宿教室(新宿区西新宿) ※三重県共催 「地球交響曲第六番」で熊野に虚空の音を求めた龍村氏。世界各国の聖地を巡り、 再び熊野調査に入った植島氏。熊野をフィールドにした二人が最新の知見をもとに、深い自然のエネルギーに満ち…   » 続きを読む

【東京】「人はなぜ聖地をめざすのか」w/ 茂木健一郎氏

2008年2月16日(土) 15:45- 17:15対談 人はなぜ聖地をめざすのか 宗教人類学者 植島啓司脳科学者 茂木健一郎会場: 朝日カルチャーセンター新宿教室(新宿区西新宿)※三重県共催 どうして人はそこを聖地と感じるのか。 聖地がもたらす脳への効果とは。気鋭の脳科学者 茂木健一郎氏と、 著書「聖地の想像力」「偶然のチカラ」で注目を集める宗教学者 植島啓司氏が、人にとって…   » 続きを読む

【東京】「神様トリップ」w/ 藤代冥砂氏

2008年1月11日(金) 19:00- 20:30対談 神様トリップ 人はなぜ祈るのか宗教人類学者 植島啓司 写真家 藤代冥砂会場: 朝日カルチャーセンター新宿教室(新宿区西新宿) ※三重県共催 いま女性を最も美しくセクシュアルに撮る写真家、 藤代氏が最近聖地の撮影を始めました。聖地のどこに惹かれるのか。 人はなぜ祈るのか。 撮影秘話を交えながら、聖地研究の第一人者である植島…   » 続きを読む

【東京】「聖地に育まれた日本の芸能」w/ 三隅治雄氏

2007年12月21日(金) 19:00- 20:30対談 聖地に育まれた日本の芸能 民族芸術交流財団理事長 三隅治雄宗教人類学者 植島啓司 会場: 朝日カルチャーセンター新宿教室(新宿区西新宿) ※三重県共催 奥三河の花祭りなど日本の伝統芸能には聖地との繋がりを感じさせる要素が見られます。国内外の聖地を訪ね歩いてきた植島氏が、 長年伝統芸能を研究してきた三隅氏の足跡を振り返り…   » 続きを読む

【東京】「聖地ってなんだ?」w/ いとうせいこう氏

2007年11月30日(金) 19:00- 20:30対談 聖地ってなんだ?クリエーター いとうせいこう宗教人類学者 植島啓司会場: 朝日カルチャーセンター新宿教室 (新宿区西新宿) ※三重県共催 聖地とはどういう場なのか? エルサレムや熊野はなぜ聖地なのか? 国内外の聖地を長年にわたり調査研究してきた植島啓司氏が、「見仏記」シリーズでスピリチュアルな世界をポピュラーにするなど…   » 続きを読む

『人類を救う「レンタルの思想」― 松浦孝典対談集』(ウェッジ)

    著者: 松浦孝典株式会社ウェッジ2007年11月29日 第1刷発行目次 序「レンタルの思想」は深化する人類が生き残るための提言 【対談】欲望の倫理学                 × 岩井克人アメリカの技術信仰に騙されるな        × 榊原英資人類にビッグバンが起こっている        × 中西輝政おばあさんの誕生               × 長…   » 続きを読む

【東京】「聖地熊野を撮る」w/ 竹内敏信氏

2007年9月14日(火) 19:00- 20:30世界遺産登録3周年記念対談 聖地熊野を撮る宗教人類学者 植島啓司写真家 竹内敏信会場: 朝日カルチャーセンター新宿教室(新宿区西新宿) ※三重県共催 竹内敏信氏が出会った熊野の二度とない瞬間。植島啓司氏との対談をとおして、写真家が観た熊野の実相に迫ります。写真集『竹内敏信の熊野古道』発刊記念。

【東京】「スピリチュアル熊野」w/ 香山リカ氏

2007年8月21日(火) 19:15- 20:45世界遺産登録3周年記念対談 スピリチュアル熊野精神科医 香山リカ宗教人類学者 植島啓司会場: 朝日カルチャーセンター新宿教室(新宿区西新宿) ※三重県共催 昨今、スピリチュアルがブームです。信じることとはどういうことか? 人による治療の可能性とは?香山リカ氏と植島啓司氏がスピリチュアルな地・熊野を通して、聖地の力についてお話し…   » 続きを読む

【大阪】「限界論」w/ 甲野善紀氏

2007年7月30日(月) 19:00- 20:30 宗教人類学者 植島啓司武術研究者・神戸女学院大学客員教授 甲野善紀会場: 朝日カルチャーセンター中之島教室(大阪市北中之島)  スポーツ選手たちが引退する時に「自分の限界を感じた」と口にしますが、はたして「限界」とは、どのようなことを指しているのでしょうか。ケガや病気からではなく自分の実力に見切りをつける場合の、彼らの基準と…   » 続きを読む

【東京】「対談 祈りの地・熊野」w/ 龍村仁氏

2007年4月21日(土) 13:00- 15:00 映画「地球交響曲 第六番」公開記念対談 祈りの地 熊野宗教人類学者 植島啓司映画監督 龍村仁会場: 朝日カルチャーセンター新宿教室 (新宿区西新宿) ※三重県共催 日本文化の根源にかかわる熊野は、いまでも謎の多い聖地です。「われわれはどこから来てどこへ行くのか」という問いかけは、つねにこの地から発せられてきました。現代屈指の…   » 続きを読む

【大阪】「植島啓司VS龍村仁 祈りの地・熊野」

2007年4月7日(土) 15:00- 17:00 宗教人類学者 植島啓司映画監督 龍村仁会場: 朝日カルチャーセンター中之島教室 (大阪市北区中之島) ※三重県共催、「ガイアシンフォニー第6番」完成記念 日本文化の根源にかかわる熊野は、いまでも謎の多い聖地です。「われわれはどこから来てどこへ行くのか」という問いかけは、つねにこの地から発せられてきました。現代屈指のドキュメンタ…   » 続きを読む

【東京】「熱帯カウンセリングⅡ」 w/ 名越康文氏

2006年8月19日(土) 15:30- 17:30 対談 熱帯カウンセリングⅡ ― バリ島をめぐって ― 講師: 精神科医 名越康文、 宗教人類学者 植島啓司 会場: 朝日カルチャーセンター新宿教室 (新宿区西新宿) 人はなぜ旅をするのか。旅の記憶は、わたしたちの身体に深く刻まれている。バリ島、そこには様々な宗教儀礼が存在する。熱帯の空気をまとい、繰り広げられる「日常」。それ…   » 続きを読む

【東京】「熱帯カウンセリング」w/ 名越康文氏

2006年3月18日(土) 15:30- 17:30 対談 熱帯カウンセリング ― バリ島をめぐって ― 講師: 精神科医 名越康文、 宗教人類学者 植島啓司会場: 朝日カルチャーセンター新宿教室 (新宿区西新宿) 人はなぜ旅をするのか。旅の記憶は、わたしたちの身体に深く刻まれている。2005年10月に2度目のテロが起こったバリ島だが、そこには様々な宗教儀礼が存在する。熱帯の空…   » 続きを読む

『しあわせなデザイン』(求龍堂)

  編著: 伊藤俊治企画: 株式会社資生堂デザイン: 林修三(リムラムデザイン)カバー写真: 野町和嘉編集協力: 斎藤明株式会社求龍堂(SA読本 vol.5)2004年4月21日 発行   目次 序章   「しあわせなデザインと生きた時間」  伊藤俊治(美術史家)第1章 「リフォームとリノベーションの時代」  曽我部昌史(建築家) × 伊藤俊治第2章 「行為…   » 続きを読む

『新しい生命の都市をめざして 彩都コンセプトブック』(HANKYU BOOKS)

  監修: 伊藤俊治アートディレクション: 奥村昭夫デザイン: 浅川友里江写真: 勝又邦彦企画: 彩都(国際文化公園都市)建設推進協議会編集: 中島厚秀・ 中村光江(彩都メディアラボ株式会社)制作: 彩都メディアラボ株式会社発行: 国際文化公園都市株式会社発売: 阪急電鉄株式会社 コミュニケーション事業部(HANKYU BOOKS)2002年5月20日 初版発行目次 …   » 続きを読む

2001 Salut [サリュ] vol. 27

應典院寺町倶楽部のニューズレター Salut [サリュ] vol. 272001年8月5日発行(偶数月発行)p2-3EVENT REPORT~第28回寺子屋トーク レポート植島啓司さん vs 鷲田清一さんの白熱トーク「自分をほどく哲学クリニック」が大盛況!! 第28回寺子屋トークは「生き方のお手本?~自分をほどく哲学クリニック」と題する対談企画。「宗教は、人間がいちばん熱くなる…   » 続きを読む