宗教学講義 Cours des Religions
Announcement
Course / Event
Release
About
Archive
Coursework
Event
Book
Collaboration
Magazine
Translation
Website
Radio / TV
Blog
Contact
Home
>
Keyword
>
石川直樹
Tag Archives:
石川直樹
2013 BRUTUS 5/1号
2013年4月15日
BRUTUS 5月1日号(No. 753) 特集=歩こう。株式会社マガジンハウス 2013年5月1日発行(4月15日発売) P44- 48 聖地を歩く。植島啓司 石川直樹熊野/ 和歌山県・三重県 国内外の聖地を巡り、改めて熊野を特別な聖地だと感じている宗教人類学者の植島啓司さんと、半島をテーマに全国を行脚するなかで、紀伊半島も幾度となく訪れている写真家の石川直樹さん。以前から親…
» 続きを読む
【和歌山・三重】「誰も知らない熊野へ。聖地・熊野の表と裏をめぐる旅」w/ 石川直樹氏
2013年3月23日
2013年3月23日(土)~3月25日(月) 2泊3日cultra(culture+travel) #001石川直樹×植島啓司 誰も知らない熊野へ。聖地・熊野の表と裏をめぐる旅⇒ cultra #001 Tour Report 2泊3日、旅の記録。⇒ report 動画 Cultra Kumano_#001 (YouTube) カルトラの第一弾は、世界遺産に登録され、日本有数…
» 続きを読む
【大阪】「植島啓司・石川直樹 限界論」
2011年11月15日
2011年11月15日(火) 19:00- 20:30 宗教人類学者 植島啓司写真家 石川直樹会場: 朝日カルチャーセンター中之島教室 (大阪市北区中之島) よくスポーツ選手が自分の限界を感じたと引退するときに口にするけれど、いったいその場合の限界とはどのようなことを指しているのでしょうか。理由がけがや病気なら仕方がないと思いますが、そうじゃない場合にはいったい何が基準となるの…
» 続きを読む
【東京】「地球をまわって熊野に着いた」w/ 石川直樹氏
2008年12月6日
2008年12月6日(土) 15:45- 17:15 宗教人類学者 植島啓司写真家 石川直樹会場: 朝日カルチャーセンター新宿教室 (新宿区西新宿) ※三重県共催
最新の投稿
【東京】連続講座「フーリエのユートピア」
【大阪】連続講座「フーリエのユートピア」
【大阪】10~12月連続講座「フーリエの『愛の新世界』を読む」
【東京】10~12月連続講座「フーリエの『愛の新世界』を読む」
【東京】連続講座「映画における音楽の歓び」
週間ランキング
キーワード
コミュニケーション
鼎談
エロス
愛人
バリ島
水の神
グレゴリー・ベイトソン
世界の全ての記憶
ネパール
ホルヘ・ルイス・ボルヘス
リブロポート
音楽
宗教学講義
ヴィクター・ターナー
恋愛のディスクール
ギャンブル
金峯山寺
対談
映画
恋愛
エリアーデ
SM
石の力
官能教育
南伸坊
運
快楽
エチオピア
儀礼
ロラン・バルト
座談
聖地
歓待
伊藤俊治
伊勢神宮
旅
セックス
TokyoFM
澁澤龍彦
トランス
熊野本宮大社
巡礼
幸福
宗教
鷲田清一
熊野
偶然
室生寺
処女神
愛・賭け・遊び
Tweets by @odessa_tweets
Tweets by @odessaodessa
Amazon.co.jp ウィジェット