【大阪】人間の心の謎を解く(映画篇)

人間の心の謎を解く(映画篇)
2008年10/6(月), 10/20(月), 11/10(月), 11/17(月), 12/8(月), 12/22(月)
19:00-20:30
講師:宗教人類学者 植島 啓司

計6回

会場:朝日カルチャーセンター中之島教室(大阪市北区中之島)

これまで傑作と呼ばれる作品のなかには数多くの未解決の謎が残されています。真実はひとつに見えますが、実はそう簡単ではないのです。今回のテーマは「シネマの快楽」。人間同士の不確定な関係のあり方をつなぎとめることができるものはいったい何か?身体の結びつきのほうが精神の結びつきよりも強いのではないか?自分を心から解放してくれるものは「外」からしかやってこないのではないか?いくつかの映画から1シーンを抜粋して、人間の心の謎を一緒に読み解いていきたいと思います。

1 読書する女
2 インティマシー
3 1テオレマ
4 ピアノ・レッスン
5 ジェイコブズ・ラダー
6 郵便配達は2度ベルを鳴らす