【大阪】顔を読む
顔を読む
2013年10/28(月), 11/11(月), 11/25(月), 12/9(月), 12/16(月)
19:00-20:30
講師:宗教人類学者 植島 啓司
受講料:計5回
朝日カルチャーセンター会員 13,125円
一般 14,700円
会場:朝日カルチャーセンター中之島教室(大阪市北区中之島)
写真を見てから本人を見るとまるでその人だとわからないことがあります。でも、本人を見てから写真を見るとすぐにその人だとわかります。いったいなぜなのでしょうか。顔には大量の情報が含まれているというし、何十億という人間がみなちがった顔をしているのに、なぜ一瞬でその人だとわかるのでしょう。
ダーウィン以来のさまざまな研究をもとに顔のもつ不思議について考えてみたいと思います。1 外見で人を判断する
2 ダーウィン『人間と動物の表情』
3 「かぎ鼻の人は残忍だ。タカがその証拠である」
4 顔を隠す
5 人の魅力とは何か