【大阪】本当の聖地はどこにあるのか?
本当の聖地はどこにあるのか?
2008年1/28(月), 2/4(月), 2/25(月), 3/10(月), 3/24(月)
19:00-20:30
講師:宗教人類学者 植島 啓司
計5回
会場:朝日カルチャーセンター中之島教室(大阪市北区中之島)
いわゆる神社仏閣はこの日本列島に数え切れないほどありますが、そのどれもが本来の聖地とはちょっと違った場所に位置しています。伊勢神宮に元伊勢、宇佐八幡宮に元宇佐があるように、どうやら現在の場所に決まるずっと前にはもっと別の場所が聖地として信仰の対象となっていたようです。では、本当の聖地はいったいどこにあるのでしょう。なぜいまの場所に移ったのでしょうか。VTRを見ながら、みなさんと一緒に考えてみたいと思います。
1 なぜ石組みが聖地の目印となるのか
2 ドルメン、ストーンサークルの謎
3 スピリチュアル熊野
4 京都・鞍馬を歩く
5 日本列島聖地マップ