Tag Archives: 巡礼

『ゼロから分かる!歩いて知る 神社と神さま』(世界文化社)

著者: 植島啓司株式会社世界文化社2018年6月30日 初版第1刷発行 目次第一部 神社とは何か・神社の二つの性格・日本に数多い神社のランキング・神社はどこにつくられたのか・聖地の定義・神社の変遷….. 他 第二部 一度は訪れたい神社・古社・熊野三山・伊勢神宮・出雲大社・瀧蔵神社・伏見稲荷大社・諏訪大社・天岩戸神社….. 他  

【東京】対談「誰も知らない熊野」w/ 鈴木理策

2018年 1月6日(土)18:30- 20:00 誰も知らない熊野宗教人類学者 植島 啓司写真家 鈴木 理策受講料: 朝日カルチャーセンター会員 3,456円 / 一般 4,104円会場・申込先: 朝日カルチャーセンター新宿教室 (新宿区西新宿) MAP 1970年代から熊野を歩きはじめて、今年で45年目。それでも毎回新しい発見ばかり。それこそ熊野の魅力だと思います。来年は音…   » 続きを読む

【東京】世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」フォーラム

2017年12月9日(土)13:30- 16:00世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」フォーラム紀伊山地の霊場と参詣道の本質を探る会場:ベルサール九段 MAP千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル入場無料・予約制 / 先着300名http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201710/sekaisan_kis…   » 続きを読む

【大阪】紀伊山地三霊場フォーラム

2017年10月23日(月) 14:00- 16:50紀伊山地三霊場フォーラム今に生きる熊野・那智信仰の魅力会場: あべのハルカス(25F「大会議室」) 参加費: 1,000円 ※歴史街道倶楽部会員は無料定員: 220名(事前申込/ 先着順) 基調講演1「悠久の那智 ~那智大社の立場から~」 講師:男成 洋三(熊野那智大社 宮司) 基調講演2「悠久の那智 ~観音信仰の立場から~…   » 続きを読む

『伊勢神宮とは何か – 日本の神は海からやってきた』(集英社新書)

著者: 植島啓司写真: 松原豊株式会社集英社(集英社新書 ヴィジュアル版 039V)2005年8月17日 第一刷発行   目次 はじめに第一章 伊勢神宮フィールドワーク 1 筑紫申真『アマテラスの誕生』 2 伊勢・志摩を歩く第二章 志摩の磯部へ 1 磯部神社旧宮地 2 「アマテラスの他に神はいますか」第三章 水の神 1 伊勢参宮名所図会 2 五十鈴川上流へ 3 瀧原宮…   » 続きを読む

2014 COURRiER Japon 3月号

COURRiER Japon vol.112(3月号)2014年1月25日発売特集:10 Sacred Place of a Lifetime一生に一度は行ってみたい「10の聖地」世界の「パワースポット」 誰もが一度は聞いたことのある有名スポットから、知る人ぞ知る“隠れ聖地”まで、詣でればきっと新たな自分を発見できるパワースポットを、宗教人類学者の植島啓司さんの協力のもと厳選し…   » 続きを読む

【三重】「伊勢の神秘をめぐる旅」cultra #007

cultra # 007式年遷宮で話題となっている伊勢の神秘を『日本の聖地ベスト100』『聖地の想像力』の著者宗教人類学者の植島啓司さんとめぐる旅2014年1月25日(土)~1月27日(月) 2泊3日募集人員: 30名(最少催行人員20名)募集締切: 2013年12月26日(木)名古屋から ¥125,000(税込) 東京から¥146,960(税込)詳細・申込 ⇒ http://…   » 続きを読む

【大阪】「聖地巡礼― 人は歩いて聖地をめざす」w/ 福元ひろこ氏

2013年8月24日(土) 15:30-17:00 宗教人類学者 植島啓司文筆家 福元ひろこ 受講料: 2,310円会場: 朝日カルチャーセンター中之島教室 その昔、人々は全国各地から歩いて伊勢に向かいました。過酷な旅にもかかわらず、人はなぜ聖地をめざして歩き続けてきたのでしょうか。世界中の道を歩くことをライフワークとし、サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路や熊野古道伊勢路…   » 続きを読む

【東京】「聖地・熊野の歩き方」w/ 福元ひろこ氏

2013年7月11日(木)19:30 ~『歩く旅の本 伊勢から熊野まで』(東洋出版)刊行記念 トークイベント「聖地・熊野の歩き方」 出演: 福元ひろこ(文筆家) 植島啓司(宗教人類学者)会場: ジュンク堂書店 池袋本店入場: 1000円(ドリンク付き) 当日、会場の4F喫茶受付でお支払いください。予約・問合せ: ジュンク堂書店池袋本店Phone: 03-5956-6111

『図説 聖地への旅』(原書房)

  著者: レベッカ・ハインド監訳: 植島啓司装幀: 川島進(スタジオギブ)株式会社原書房2010年9月20日 第1刷   目次 序文 植島啓司 01 人間は移動する動物である 02 聖地巡礼 03 変貌する聖地 04 聖と俗 Part 1 歴史と神秘  1. ナラン湖  2. 嘆きの壁  3. 泰山  4. ブッダガヤの菩提樹  5. アッピア街道  6.…   » 続きを読む

『宗教と現代がわかる本 2010』(平凡社)

  責任編集: 渡邊直樹協力: 国際宗教研究所/ 宗教情報リサーチセンター/ 國學院大學日本文化研究所/ 宗教情報センター編集協力: 株式会社風日舎(大西香織+森川由紀)デザイン: 岡本デザイン室株式会社平凡社2010年3月4日 初版第1刷目次 カラーグラビア 聖地と祈り 写真: 野町和嘉 対談 聖地の感覚・宗教と巡礼・原初的な信仰の力 植島啓司 × 野町和嘉 ★ イ…   » 続きを読む

【大阪】「紀伊山地の霊場と参詣道 人はなぜ聖地をめざすのか」

2007年6月30日(土) 13:30- 16:30 宗教人類学者 植島啓司金峯山修験本宗宗務総長 田中利典和歌山県世界遺産センター指導員 辻林浩三重県立熊野古道センター長 花尻薫会場: 朝日カルチャーセンター中之島教室 (大阪市北区中之島)世界遺産登録3周年記念シンポジウム ※三重県共催 「熊野三山」「吉野・大峯」「高野山」の三つの霊場とそれらを結ぶ参詣道からなる紀伊山地の世…   » 続きを読む

『聖地の想像力 – なぜ人は聖地をめざすのか』(集英社新書)

  著者: 植島啓司株式会社集英社(集英社新書0037C)2000年6月21日 第一刷発行   目次 口絵はじめに01 聖地の定義02 石組み03 この世に存在しない場所04 ドン・ファンの教え05 もうひとつのネットワーク06 巡礼07 世界軸 axis mundi08 二つの聖地09 夢見の場所10 感覚の再編成註一覧おわりに図版・写真一覧