【大阪】伊勢信仰の深遠

2013年7月13日(土)15:30-17:00

宗教人類学者 植島啓司
皇學館大学教授 櫻井治男

受講料: 2,310円

会場: 朝日カルチャーセンター中之島教室 (大阪市北区中之島)

三重県立図書館・朝日カルチャーセンター共催講座
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000370145.pdf

今年、20年に一度の式年遷宮を迎える伊勢神宮。二千年もの昔から人々の信仰の対象となってきただけでなく、江戸時代の「おかげまいり」の流行などによって、多くの庶民からの人気も得てきました。伊勢が今も変わらず人々の憧れの場所であり続ける理由はどこにあるのでしょうか。植島氏、櫻井氏とともに、伊勢信仰の大衆性と奥深さについて考えます。