【京都】水の神の謎を解く
水の神の謎を解く
2020年4/25(土), 5/23(土), 6/27(土)
日程が変更になりました
2020年9/12(土), 10/10(土), 11/7(土)
13:00-14:30
講師:京都芸術大学教授 植島 啓司
受講料:3回 9,966円 途中受講可
会場:NHK文化センター京都教室(京都市下京区)
日本には世界にも類がないほど多様な神々が存在しています。京都には意外な場所にアマテラスを祀るという天岩戸があるし、八坂神社や神泉苑のように水の神を祀った場所もたくさんあります。そういえば、奈良にも室生寺、天河大弁財天社、丹生川上神社など水の神を祀るという聖域が数多く分布しています。
ぼくらはどこに行っても水の神と出会うことになります。いったい水の神とは何なのでしょうか。数多くの映像を見ながらその魅力を知りたいと思います。