【大阪】水の神(2019年7~9月)

水の神
2019年7/18(木), 8/29(木), 9/19(木)
19:00-20:30
講師:宗教人類学者 植島 啓司

受講料:計3回
朝日カルチャーセンター会員 9,396円
一般 10,368円

会場:朝日カルチャーセンター中之島教室(北区中之島)

世界中のどの宗教でもそうですが、日本人の信仰の源泉が水と密接に結びついていることは否定できません。古代4大文明のすべてが大河の流域で発展を遂げたのはご存知のとおりです。人間と水とのつながりは、いつしか「龍」というイコンを中心にして世界中に広まっていきました。今回は水の神の棲み処とされる「龍穴」について、映像をいっぱいに使って、みなさんと一緒に見ていきたいと思います。

1 伊勢の聖域から
2 天岩戸とは何か
3 室生龍穴の謎

日本の聖地ベスト100 (集英社新書)

日本の聖地ベスト100 (集英社新書)

植島 啓司
880円(03/06 22:19時点)
Amazonの情報を掲載しています
熊野 神と仏

熊野 神と仏

植島啓司 九鬼家隆 田中利典
2,200円(03/06 18:44時点)
Amazonの情報を掲載しています
世界遺産神々の眠る「熊野」を歩く (集英社新書 ビジュアル版 13V)

世界遺産神々の眠る「熊野」を歩く (集英社新書 ビジュアル版 13V)

植島 啓司
1,540円(03/06 13:40時点)
Amazonの情報を掲載しています
ゼロから分かる!歩いて知る 神社と神さま

ゼロから分かる!歩いて知る 神社と神さま

植島啓司
2,630円(03/06 06:25時点)
Amazonの情報を掲載しています