【東京】水の神(2019年7~9月)
植島啓司・人類学講義
水の神
2019年7/6(土), 8/3(土), 9/7(土)
18:30-20:00
講師:宗教人類学者 植島 啓司
受講料:計3回
朝日カルチャーセンター会員 9,720円
一般 11,664円
会場:朝日カルチャーセンター新宿教室(新宿区西新宿)
世界中のどの宗教でもそうですが、日本人の信仰の源泉が水と密接に結びついていることは否定できません。古代4大文明のすべてが大河の流域で発展を遂げたのはご存知のとおりです。人間と水とのつながりは、いつしか「龍」というイコンを中心にして世界中に広まっていきました。今回は水の神の棲み処とされる「龍穴」について、映像をいっぱいに使って、みなさんと一緒に見ていきたいと思います。
1 水こそすべて
2 笹置龍穴と観音信仰
3 聖域とは何か